riou

花展情報

第62回 いけばな協会展

2024年3月1日(金)~6日(水)新宿高島屋11階 催会場入場時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場)※3月2日(土)・4日(月)・最終日6日(水)は午後5時まで(午後5時30分閉場)...
伝統文化いけばな教室情報

千代田区伝統文化いけばなオンライン教室終了しました

本年も文化庁の補助事業として伝統文化教室が終了いたしました。ご参加頂きたました皆様、ありがとうございました。皆様の作品を発表会として公開させて頂きました。こちらからご覧頂けます。
その他

千代田幼稚園ゲストティーチャー

令和5年5月9日に千代田区立千代田幼稚園において、年長のみなさんにいけばな体験をしていただきました。
会員情報

上越地区研究会

令和5年4月2日 糸魚川市ふれあいセンタービーチホールまがたまにおいて研究会が開催されました。
花展情報

2023いけばな協会展

令和5年3月8日~13日 新宿高島屋11階催会場において第61回いけばな協会展が開催されました。家元(前半)家元(後半)1次 山内理豊1次 津崎理志乃2次 鳥谷部理抜3次 小池理光3次 寺嶋理咲
会員情報

2022 伝統文化いけばな教室発表会

本年の千代田区伝統文化親子いけばなオンライン教室も無事に終了致しました。3歳から15歳までの子供たちが自力で一生懸命生けたお花をホームページ上において発表いたしました。ぜひ、ご覧ください。こちらからご...
会員情報

6月月例研究会中止について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、月例研究会会場が6月の貸し出しを休止しております。そのため、6月の研究会は中止させていただきます。7月以降につきましては、 皆様の健康と安全を第一 に社会情勢、会...
花展情報

いけばな大賞2019に参加しました

いけばな大賞2019が北千住シアターセンジュギャラリーにおいて11月24日~27日、開催されました。古流理恩会からは以下の方が出品されました。小学生の部 遠山さんは銀賞、指定花材の部 鳥谷部先生は東京...
その他

第一回 GIFT for Children 〜こどもたちの未来へ 本物に触れる体験を贈ろう〜

11月20日は世界こどもの日。子供たちに日本の本物の伝統文化をプレゼントする企画にご協力させていただきました。20日の初日には人間国宝小鼓の大倉源次郎氏、流鏑馬弓道 小笠原清基氏、宝蔵院流槍術 一箭 ...
花展情報

いけばな×百段階段2019

本年も「いけばな×百段階段」ホテル雅叙園東京 第3期(10月4日~9日)にエントランスホール・エレベーター前・十畝の間・頂上の間(様式展示)を担当いたしました。エントランスホール 公開制作
タイトルとURLをコピーしました