カキツバタの生花

水草の一種である「カキツバタ」は昔から歌に詠まれ、花の色は高貴な色として尊ばれてきた花です。
古流では決められた「葉組み」(葉をばらばらにして組みなおすこと)により生けます。葉はふつう、3枚~4枚が1株になっています。この株を一度バラバラにして、再度決められた長さに組み直します。これを「葉組」といいます。


千代田いけばなまつり2023

令和5年10月15日に神田明神文化交流館にていけばなまつりが開催されます。ゲスト講師として絵本作家武田美穂氏、画家大場伸之氏を迎えて、いけばなの体験、花の絵を描こう、トークショー、デモンストレーション、作品展示など楽しいイベントがたくさんあります。参加費は無料ですが、体験は事前予約が必要です。