Q お稽古にはどのような道具が必要ですか?
A お稽古に必用な道具は壊紙(かいし)袱紗(ふくさ) と扇子が必要になります。(当方でもご用意することもできます)
Q お稽古は和服でするのでしょうか?
A 服装は平服で結構ですが、白の靴下をご用意くだ さい。また、短いスカートや肌の露出の多い服はご遠慮ください。
Q お稽古は正座するのでしょうか?
A 原則は正座でお稽古いたしますが、長時間座れない方はお申し出ください。正座椅子のご用意がございます。

 

■稽古日 木・金
■時 間  午後5時~9時
■入門料・月謝
 ☆月謝   12,000円(月3回・水屋料を含む)