家元の挨拶




古流のいけばなは長い時間をかけて、優れた先人たちの手によって磨かれ、洗練されてきました。その形は揺るぎのない完成度を感じます。また、シンプルですっきりした美しさには「江戸の香りと粋」が凝縮されいるに違いありません。
日本はとても美しい国です。そんな中で育まれた「いけばな」を是非多くの方に知っていただきたく、このホームページを制作いたしました。いけばなを通してさまざまなことを感じたり、考えたりする機会となれば幸いに思います。
華道古流宗家十一代家元 古流理恩会 会長 松茂斎 宇田川 理翁
略 歴
- 1959年:東京生まれ
- 1981年:日本大学芸術学部卒業
- 1990年:古流理恩会十一代家元を襲名
個展・諸流展・グループ展多数
千代田いけばなまつり2023
令和5年10月15日に神田明神文化交流館にていけばなまつりが開催されます。ゲスト講師として絵本作家武田美穂氏、画家大場伸之氏を迎えて、いけばなの体験、花の絵を描こう、トークショー、デモンストレーション、作品展示など楽しいイベントがたくさんあります。参加費は無料ですが、体験は事前予約が必要です。